基本理念
「邁進」~新たな価値の創造~
埼玉不動産クラブ 第31代会長 青柳 勇次
国際社会においてパンデミックによる影響は未だ多くの課題を残していますが、世界は課題解決に向け一歩ずつ邁進しています。そして日本社会においてもその影響による物価の高騰、流通の障害、インバウンドの減少、そして我々不動産業界においても空き家問題や材料費の高騰、円安における更なる海外資本の参入等様々な課題を抱えています。このまま現状維持という名の衰退をするわけにはいかず、解決に向かい更には発展へ邁進していく必要があり、その為に何が必要か考えていかなくてはいけません。
情報リテラシーが重要と言われる現代社会では、多くの情報が溢れる中で正しい情報をいかに選択できるかが大切です。ですが、我々不動産クラブのつながりの力があれば、このような情報過多の社会の中でも正しい情報を得て、その上で考えて行動することが出来ると確信しております。
私にとって考えて行動するという事は、「行動」ではなく「考動」であり、それは「挑戦」することだと思います。挑戦をするということは失敗するかもと言う不安も付いてきます。しかし失敗しても一生懸命挑戦した先には「成長」が確約されています。そして勇気を持ち邁進した先に、新しい価値が創造出来ると思います。
2023年度の活動は約3年新型コロナウイルスという大きな雲が世の中を暗くしてきましたが、「雲外蒼天」という言葉のよう、雲の上は晴れ、困難の先には明るい未来があると信じ活動をしていきたいと思います。また、創立30周年を迎えた埼玉不動産クラブが大きな31歩目を踏み出せるよう、更なる会員拡大をし、会員各位の交流と研鑽、そして各地域不動産クラブとの連携をすることにより埼玉不動産クラブの一層の発展をはかり、そして会員各位と新たな価値を創造していけるよう皆様と共に邁進してまいります。
基本方針
- 会員の研修と親睦
- クラブの情報交換
- クラブ会員の拡大
- 各地不動産クラブとの連携と交流
事業計画
- 例会・総会及び近況報告会の開催
- 役員会の開催
- 会員拡大及び各地不動産クラブへの積極的な参加
- 東京不動産クラブとの連携